劇団ハタチ族私設応援団飯南支部長(自称)の三上です。
今日はこども劇場ということで、ハタチ族の大原さんとおもしろクラブの内田さんによる『雪の女王』が上演されました。
客席はいつもとは雰囲気が違い、小さなお子さんを連れたご家族が来場されていて、開演前はお子さんたちのにぎやかな声が響いていました。
男の子、女の子、おばあさん、雪の女王、動物、その他たくさんの登場人物を大原さんが一人で演じ分けるのがお子さんたちも面白かったようで、真剣に舞台を見つめていました。
男の子は本当に少年のようでしたし、カラスはカラスを人間にしたらこんな感じだろうなと思って観ていました。
この劇で重要な役割をしていたのが内田さんのピアニカです。その音色でどんな場所なのかが観ていてわかるようでした。
僕の前にいた女の子は劇が始まると少しそわそわしていたのですが、ピアニカの音が聞こえると座って拍手をしていました。きっと音色が楽しかったのでしょうね。
約30分の公演でしたが、大騒ぎするお子さんもなく楽しい時間を過ごすことができました。
子どもの頃から本物の演劇や生の楽器の音に触れられるのは羨ましいと思いますし、そういう環境を大人が作らないといけないと思いました。
今後も365日公演ではこども劇場が上演されると思いますが、たくさんのお子さんに観てもらいたいです。そして、生の演劇に、生の楽器の音に触れてもらいたいです。
小さな頃から演劇に触れる機会を作れば、もっともっと演劇好きが増えることでしょう。
お子さんだけでなく大人でも楽しめるので、これまで演劇を観たことがなく「演劇ってどんなものかな?」と思っている方はいい機会ですので、ぜひご家族でお越しください!!
三上さん!ありがとうございましたー!!
小さなお子さんが瞳をキラキラさせて
お芝居に見入っている姿は、なんとも微笑ましいですね^^
2月7日にお越しいただいた“13名”のお客さま
ありがとうございました!!
あと327日!!
劇団ハタチ族では、ブログを書いてくださる方(応援団)を募集中です。
興味のある方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!
応援団募集中!!
http://20zoku.jp/?p=116
2月よりスタンプラリーをはじめました。
会場にお越しの際は『劇刊ハタチ族』を持っておいでくださいませ☆
http://20zoku.jp/?p=506
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クラウドファンディング、まだまだ募集中‼︎
https://faavo.jp/shimane/project/439
※ご支援いただいたお礼のチケットはクラウドファンディング達成後、ご利用可能となります。
ご了承くださいませ。