どーもこんにちはー。
コーヒーをホットにするかアイスにするか定まらない季節、いかがお過ごしですかー?
そんな僕は汗だくでホットコーヒーを飲んでますー。西藤将人ですー。
7月23日(土)と24日(日)にチェリヴァホールで、
三刀屋高校演劇部による生徒創作劇『青春conflict!』が上演されます。
毎年この時期に恒例となった自主公演だけど、もともとは僕が3年前にもっていった企画でした。
高校演劇のコンクールでは大体のことは先生や舞台スタッフさんが準備をしてくれる。
でも実際に芝居をうとうと思ったら会場をおさえるところから始まって、広報計画、稽古スケジュールの組み立て、あとはチラシ作ったり配ったり、会場スタッフさんと打ち合わせ、仕込みやバラシ、さらには予算組んだり収支の計算等々、やることは無限にあるんです。
もちろんそれってめんどくさいことだし仕込みやバラシなんかは危険な作業もあるわけだから、そこをすっ飛ばして創作に専念できるってのは高校演劇の利点ではあると思うのだけど、なんかとってもモッタイナイ。
老婆心ながら僕は、高校生のみんなに演劇の魅力をもっともっと知ってほしいって思ったんですな。
3年前の『青春サイダー』と2年前の『スピリット』では演出をさせていただいて、そのほか制作全般に口出しておりました。
でも昨年からは生徒たちだけで、全部やっちゃってるんです。
これってね、ホントに凄いことなんです。いや、ホントに。
昨年何度もロビー公演をしていた生徒たちは自力が違いますよ。
いわゆる“舞台人の足腰が強い”ってやつです。
きっと『青春conflict!』は素晴らしい舞台になりますな。
それと忘れちゃいけないのが、チェリヴァホールの存在。
高校生の彼らが気軽に芝居ができる環境があるってのは本当に素晴らしいこと。
高校生のみんなにもそれを知ってほしい。
雲南の財産に感謝です。
三刀屋高校演劇部はもちろん、島根の他地域の高校演劇部のみなさんがこうした自主公演をしている姿をもっと見たいし、もし僕になにかできることがあれば力になりたいなーって思いましたぜ。
老婆心ながらね。
『青春conflict!』の詳細はこちら
↓↓↓
三刀屋高校演劇部生徒創作劇『青春conflict!』
脚本:深田愛佳
演出:三刀屋高校演劇部
日時
7月23日(土)18:00~
7月24日(日)10:00~/14:00~
※開場は開演の30分前
会場
雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール 2階ホール
〒699-1311 島根県雲南市木次町里方55番地
Tel:0854-42-1155
お問合せ
twitter.com/@mtdcspirit
主催:三刀屋高校演劇部
共催:株式会社キラキラ雲南