雲南市在住のOです。
公演日数も残り10日を切り、いよいよカウントダウンに突入!
しかし私はここ一週間ほど観に行けず、「ミタイミタイミタイハタチゾクミタイ…」と悶々としていました。
そしてその時に思ったのです。
こんな短期間観に行かないだけで禁断症状が出るってことは、来年は絶対ハタチ族ロスに陥ってしまうと。
新年早々脱け殻みたいになっている自分…。想像しただけで恐ろしい。
何とかしなければ!
というわけで、来年以降も今年の楽しかった日々を糧に頑張っていける方法はないかと考えてみたところ、ずっと気になっていた曲のことが浮かびました。開演前に流れる、フラワーカンパニーズのあの曲です。
いつも開演ぎりぎりに席につくのでちゃんと聴いたことがなかったんだけど、「〜もんなど、〜ないんだろう。〜自分の歌を」という歌詞だったかな。
その部分しか聞き取れなかったけど、なぜかそこのメロディーが強く印象に残り、いつか最初から最後まで聴いてみたいと思っていました。
曲名も歌詞も分からないけど、私の中では365日公演といえばこの曲。
そして、ネットで詳細を調べてみました。
それは「はぐれ者讃歌」というタイトルで、「フラカン入門」(Sony Music)というアルバムに収録されているとのこと。
しかもこのアルバムには上演後に流れるお馴染みの「俺たちハタチ族」や、「ナニモナイ」の原案にもなったという「この胸の中だけ」という曲も入ってるようで、まさに365日公演のためのアルバム!
思い立ったその日に買いに行きました。
帰りの車の中で、さっそくかけてみる。
ずっと聴きたかった「はぐれ者讃歌」。いったいどんな曲なんだろな。わくわく…。
しかし、曲を聴き始めると涙が出てきて止まらなくなりました。
365日公演のあんなことやこんなこと、いろんなことが甦って。
泣くな、自分!まだ最後の公演も終わってないのに、今泣くなんて早すぎる。
そう自分に言い聞かせても、涙は止まりませんでした。
このアルバムがあれば、来年も生きていける。そう強く感じました。
365日公演はあと数日で終わるけど、今年繋がった沢山のご縁はこれからもずっと続いていき、そして広がっていくのだと思うと、来年が来ることがたまらなく嬉しいのです。
Oさん、1年間ありがとうございました。
大晦日の大千穐楽は、夢の様な…あっという間に過ぎていった1日でした。
その後いかがお過ごしですか?
お元気ですか?
ハタチ族は、少しずつ少しずつ前に進もうとしています。
去年の今頃には思いもよらなかった“今”。
2015年、365日公演。
1年間のうちに経験したこと、感じたこと、出会った人たち、別れ……。
この1年間があるから“今”があります。
今年はどんな1年間になるのかな?そして、どんな“今”になるのかな?
もうちょっと暖かくなったら、少し大きなお知らせができるかも!
もう少しだけ待っていてくださいね。
そうそう、しばらくしたらお会いできるような予感も……。
今年も一緒に楽しみましょー!!
12月31日『劇団ハタチ族の365日公演大千穐楽!!~大晦日だよ!チェリヴァホールに全員集合!!~』にお越しいただいた527名さま、応援してくださった皆さま、関わってくれた全ての皆さま、ありがとうございました!!
劇団ハタチ族『365日公演』達成!!