11月29日、石川金沢公演でした!
噂には聞いてたけど、金沢の街並みは洒落てるねぇ。
いろんな食べ物に金箔かかってるし、でも嫌らしくもないし、これが品ってやつなのかな。
んー、違うか。そんな単純じゃない。きっと奥が深いのさ。
ひがし茶屋街にある〝白磁〟ってお店がよくてねぇ。
これ以上白くできないって言われてる食器があったり、当然そんな器に入ったお茶も楽しめてくつろげますよ。
オススメです。
会場のメロメロポッチはイケメン店主の恭平さんがいる雰囲気バツグンのカフェ。
カレーはマジで僕好みのお味。また食べたひ。
そんなメロメロポッチが劇場に様変わり。
オーナーの熊野さん率いる激団トラベルボンバーズさんが会場入りしてからあっという間の早技でした。
熊野さんの懐の深さが垣間見れる瞬間がたくさん。
素晴らしい人に出会えたのだなぁ。
オープニングアクトで登場してくれたトラベルボンバーズのみなさん、素敵な舞台をありがとうございます。
10万年トランクも刺激を受けていい公演になりました。
なによりお礼言わなきゃいけないのが金沢21世紀美術館の川守さん。
金沢に誰も知り合いのいない僕がようやくたどり着いたオアシス。
僕の話を真摯に聞いてくれたこと、満席の金沢公演が実現できたこと、感謝しています。
また来たい街、金沢。ありがとう。
次は能登にも行ってみたいな。
西藤将人