12月28日、島根大千穐楽でした。
晴れ男を無理やり自負していたせいか、期間中ほぼ雨にうたれませんでした。(実際傘さしたのは1度だけだし、広げた瞬間にやんだ)
でもね、島根は大寒波。雨じゃないけど雪がふってる。さむっ。
まぁね、神様なりの祝福なんでしょう。
全国でお世話になった方々から届いたお祝いのお花がロビーを色鮮やかにしてくれて、書家の池田安澄さんや多賀住職が書いてくれた看板は寒いなか来てくれたお客さんを暖めてくれた。
劇団員のあきふみさんが書いてくれた看板もすばらしいね。
いつものようにゲネと本番を齋藤学さんに撮影していただきました。
ひとまず今日の舞台写真はゲネのやつね。本番はまた後日公開します。
かっこいいね。僕じゃないみたいだ。
ゲネ終わってみて、音響も照明も使わずに465席のホールを一人で支配するパワーは僕にはないなーって正直思った。
でも樋口さんがこんなことを言った。
「いままで全国で出会った人の気持ちも背負って舞台に立って」
それ聞いてなんだか不思議と気負わずしっかり呼吸ができるようになった。
感謝なんて単純なもんじゃない、ずっしりしたエネルギーいただきました。
終演後、お客さんがなかなか帰らない姿が嬉しかった。
長い間全国まわってもこうして待っててもらえる僕は幸せ者です。
2018年最高の演劇納め。ありがとうございます。
あきふみさんは体調悪いなか頑張ってくれたし、なによりこの日のために駆けつけてくれた樋口さんに大感謝です。
『10万年トランク』あっての全国47都道府県ワンマンツアー。樋口さんと出会ったからこそ、今がある。
こりゃ足向けて寝られないな。来年もよろしくお願いします。
たくさん甘えてたくさん助けられてきたこのツアー、本当に贅沢な時間だったんだなぁと実感しています。47都市51ステージ、最高でした。
全国で僕と10万年トランクに出会ってくれたみなさんにも最大級のありがとうを。
次は年明けから春にかけて島根全19市町村ツアーです。
10万年トランクの新作もひっさげてスタコラサッサと駆け抜けます。そして次の365日公演へと繋がります。
来年は亥年。ハタチ族のイノシシ。僕は年男。縁起がいいね。
みなさん、よいお年を。
西藤将人