12月19日は福岡は北九州枝光公演でしたー!
会場のアイアンシアターさんの噂は常々聞いていた。
「めちゃくちゃいいホールだよ」だとか「あそこの鄭くんは九州一いい奴」とかね。
最初に言っときます。その通りでした。
到着して鄭さんとご挨拶。
このときすでになにかシンパシーを感じてました。
鄭さんにご紹介いただいたご近所のお蕎麦屋さんへ。ここのオススメのカレーそば、いただきます。
なんちゅうか、美味いんだよね。語彙力不足だけど、事実としてお出汁ぜーんぶペロリです……。
アイアンシアターは銀行を生まれ変わらせた劇場で使い心地バツグン。ホールの他にもアトリエもあって、表現者としてはこれ以上ない環境。
今日も短い準備時間だったけどね、おかげさまでいい本番になりました。
なにより鄭さんが作品を大事にしてくれるのが嬉しい。
鄭さんはアイアンシアター近所の商店街で〝枝光まちなか芸術祭〟を開催してる中心人物でもあるんです。
この祭りの期間中は、日本各地から集まったアーティストが枝光本町商店街を所狭しと暴れまわるんだって。すごいよね。
雲南も負けないくらいのやりたいな。うん、やろう。
鄭さんのことばっかだけど、ホントにこの人とはもっと遊びたいな。
島根にも当然来てもらおう。今度は僕がもてなすぜ。
あつくて面白くて料理上手な男、鄭慶一。忘れない。
最高の本番があって、最高の出会いがあって、最高の酒が飲める。贅沢な一日でした。
枝光のみなさん、現地制作を手伝ってくれた雪野さん、そして鄭さん、本当にありがとうございました。
ぜーーったい、また来ます。
西藤将人