7月13日は大田は温泉津。天空の城ならぬ、天空のお寺こと『清水大師寺』での公演でした。
この日の為に用意していただいた遮光カーテンに見守られ、10万年トランクは元気いっぱい。幸せな時間。
上演前には贅沢なオープニングアクトである金剛流御詠歌を渡利勝信さんに唱えていただきました。感謝。
終演後はお寺カフェで交流会。
遠くは北九州や大阪からのお客様も交えて飲みまくりました。ごはんが美味しいからお酒がススムススム……。
大人達と大笑いながら真剣なお話。アートと信仰は身近な存在なんだと改めて感じました。子ども達も喜んでくれてたみたいでなにより。
ご馳走さまでした。
清水大師寺に集まったみなさんは心から素敵な方ばかりでした。
スーパー県庁職員の錦織さんありがとう!多賀さん、いつもありがとう!たくさんのお客様ありがとう!
そして渡利章香さん、僕の演劇に出会ってくださりありがとうございました!!
サイコーな一日!またお会いしましょうね〜!!
西藤将人